川までツーリング

ina

2008年07月30日 18:32

夏休み、一人でツーリングしてきました。(仕事が空きましたのでOKを頂き)
山の木陰をのんびりと、快適です。

紫陽花も残ってました。

桜三里上り口を右折494号を面河方面に、お気に入りのツーリングコースです。

面河渓谷の写真もほしかったのですが、ガソリンがやばそうなのでトンネルで断念Uターンしました。



緑だらけです。

ここで泳いできました。毎年、心臓が止まりそうなくらい冷たい水が暖かいです。おかしい・・・
水も減ってます。今週末お子さんと川遊びされるんだったら、泳ぎやすいですよ。

スイチコ(カワヨシノボリ)が足に近寄ってきました。胸に吸盤のあるおもしろい魚です。

マイナスイオン満喫!


今回も水中映像に挑みました。魚は鮎が多かったです。瀬と水の温度が冷たい最深部に集まってました。
アメゴは少なかったですね。一番撮りたかった魚なんですが・・・
途中、瀬虫を流して捕食シーンの撮影もやってみました。
お子さんと川で遊ばれる時、これは喜ばれると思いますよ。
水中での液晶画面がみずらいのと対象物をレンズで捕らえる事が難しいのでおもしろくないですが・・・どうぞ。

帰りは三坂峠を下って。平野の真ん中の小さな山(黒っぽいとこ)に松山城が・・・たぶん

空がやけに綺麗でした。

ナルトを見た後、自宅に戻ると花火が上がってました。
ちょっと螺旋丸のような


あなたにおススメの記事
関連記事