前回いいサイズのメバルが釣れてたので日中メバリングにチャレンジすることにしました。
昼間の透明度がいい時のメバル釣りはいろんなものが見えて面白いです。
サイズは15.6cmでしたが綺麗な海を見てるだけでも癒されます。
メバル以外にもカラフル君が遊んでくれます。
よっぽどお腹すかしてたのでしょうか、あわせミスった後のワームにもう一度喰い付いて来ました。
メバルも楽しませてくれました。
沖の黒く藻が茂ってる所へ投げてグリーンの綺麗な砂地の上あたりでワームにアタックしてくると丸見えでハラハラします。
日中メバリングを楽しんで昼に帰宅・・・するとほとんど持ってるだけの携帯にメールが入りました。
釣友の
tuituiさんより夜のお誘いです。
前回28cmの大物をしとめ今晩あたりウズウズしてるころだろうと思ってました。
私もあやかりたかったので、即OKの返信を
待ち合わせの集合場所へ
tuituiさんのお友達と4人で
目的地はやはりtuituiさん28cmポイントらいしいので、私も28cmメバルで車中若干悶々としておりました。
4人で釣りの話をしながら目的地に向かいます、みなさんそれぞれ釣りへのスタンスがありそうで聞いていると新鮮でした。
tuituiさんより聞いて見てますと奇特なお二人がおっしゃるので赤面してました。
地味なブログで申し訳ない気分でいっぱいですが進歩のしようはありませんのでこのままマンネリ路線の釣果報告で今後も逝く所存でございます。
現地に到着、すこし風がありますが波はは無くおだやかです。前回は波しぶきかぶりながらやったそうでどうかな~ということでしたがいよいよスタートです。
未だに今シーズンミノーで釣れてないのですが懲りずにミノースタート。
やはり釣れませんでした。
他の方もアタリが少ないようで休憩!tuituiさんがこんな予定ではなかったんですけど~と、私が参加したのが原因だと思います。
一息いれて再開、いつものワームに変えていざ勝負!
28cmには程遠いですが1匹釣れてくれました。
他はアジが4匹釣れてくれました。
試合終了でみなさんの釣果を拝見、みなさんあの渋い中25cmを筆頭にバンバン釣っておられます。
これだけ釣果に差が付くとロッドのせいにしたくなります。がボウズじゃなかったのといろいろ試してみて楽しかったです。
途中風が強かったりするとみんなステンボー付けてたりして考えること一緒だったり、潮位が低かったので重めのジグを遠投したりいつも一人でやってる事を同じようにやってる人がいるとなんか新鮮でした。
みなさん、楽しい週末をありがとうございました。