tuituiさんにお誘いいただき行ってまいりました。
が~、予定19時集合・・・家の後片付けを考えるとどう考えても無理・・・明日も仕事が・・・でも行きたいので
後から追いかけます。と返信
結局21時30分出発、目的地まで行って釣って早めに帰るとなると実釣30分ぐらいかと想像。
一緒に釣るのはあきらめてtuituiさんの帰り道になる近場でいつもの単独釣行することを連絡しました。
先に開始されてるtuituiさんより波高くてダメダメです。とメールが入ってたので今日もさっぱり釣行の予感がしてきました。
第一のポイントに入ると連絡どうりの波でテトラにぶつかった波が2mぐらい下から上がってます。
キープするには忍びないサイズのメバルが数匹釣れました。
もう少し波の少ない沖に消波ブロックのあるところへ移動。
18cmのキープサイズが来てくれました。
下げに入ってるので干潮になる前に家族分のキープ確保にと思ってるとtuituiさんとkさん帰ってこられました。
状況聞くとkさんホクホクtuituiさんキープ0やばいとのこと、
そうなんですよね同行者に25cmの大物を釣られると私だと焦りmaxになります。
今日はダメかな~といってるtuituiさんが
あっ秘密兵器があったんですよ~と
青森の釣友
煽狂(あおくる)さん お手製カブラジグを取り出し私にも分けていただきました。
市販品より綺麗・・・コブラヘッドのカブラ市販品で出てこなかったのが不思議なくらいです。
煽狂殿ありがとうございました
広島酒ちゃんのカブラはスリム系でしたが煽狂さんのはボリュームがあってフォールスピードがゆっくりしそうな雰囲気です。
記念撮影
触ってしまい海が目の前・・・下げで藻がせまってくる危険な時間帯・・・海に放り込んでました。
藻にコツコツ当たりながらひやひやで引いてくると
答えはすぐ出ました。1投目から釣れました。
すぐ2投目・・・サイズダウンしましたが連続で釣れます。
気お良くして3投目 ・・・ロストしました。しまった一匹連れたとこで記念にとっておくべきだった・・・
その後海面に藻が浮いて来るぐらい潮が引いたのでお開きになりました。
tuituiさん、kさんは朝まで釣る予定だったので水をさしてしまい申し訳ありませんでした。
本日のキープ3匹でした。色が青と茶とその中間みたいな3色でした。神頼み効いたみたいです。