2020年03月01日
試乗会
ヤマハセローが最終型になるという情報が出てました。林道に行くわけでも無いがスタイルが好きで憧れのバイクでした。
先週ヤマハのお店で試乗車があるいうことなのでお邪魔させて頂きました。

カブ110に体が馴染んでいるので、加速力がありステップの位置が地面より高い位置にあることににやけながら試乗楽しませて頂きました。

ヤマハのお店へ行く前にカブを買ったお店でct125のカタログが出てたらと寄り道、まだ出て無かったのですが店員さん所有のc125が同じエンジンだから乗ってみる?乗ってみたかったC125なのでよだれを垂らしながら試乗させて頂きました、剛性が上がったカブというイメージでした、JA07のポジションの方が好きという答えが出てc125に浮気することは無かったです。

セローこのカラーリングいいなあ~とかCT125どんなかな~、家の駐車場は小さいバイクしか置けないしな~とか考える楽しい時間でした。
最後のバイクかもと、唇が熱く語りそう!
先週ヤマハのお店で試乗車があるいうことなのでお邪魔させて頂きました。

カブ110に体が馴染んでいるので、加速力がありステップの位置が地面より高い位置にあることににやけながら試乗楽しませて頂きました。

ヤマハのお店へ行く前にカブを買ったお店でct125のカタログが出てたらと寄り道、まだ出て無かったのですが店員さん所有のc125が同じエンジンだから乗ってみる?乗ってみたかったC125なのでよだれを垂らしながら試乗させて頂きました、剛性が上がったカブというイメージでした、JA07のポジションの方が好きという答えが出てc125に浮気することは無かったです。

セローこのカラーリングいいなあ~とかCT125どんなかな~、家の駐車場は小さいバイクしか置けないしな~とか考える楽しい時間でした。
最後のバイクかもと、唇が熱く語りそう!
Posted by ina at 01:13
│ぶらぶら