ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月30日

川までツーリング

夏休み、一人でツーリングしてきました。(仕事が空きましたのでOKを頂き)
山の木陰をのんびりと、快適です。
川までツーリング
紫陽花も残ってました。
川までツーリング
桜三里上り口を右折494号を面河方面に、お気に入りのツーリングコースです。
川までツーリング
面河渓谷の写真もほしかったのですが、ガソリンがやばそうなのでトンネルで断念Uターンしました。
川までツーリング

川までツーリング
緑だらけです。
川までツーリング
ここで泳いできました。毎年、心臓が止まりそうなくらい冷たい水が暖かいです。おかしい・・・
水も減ってます。今週末お子さんと川遊びされるんだったら、泳ぎやすいですよ。
川までツーリング
スイチコ(カワヨシノボリ)が足に近寄ってきました。胸に吸盤のあるおもしろい魚です。
川までツーリング
マイナスイオン満喫!
川までツーリング

今回も水中映像に挑みました。魚は鮎が多かったです。瀬と水の温度が冷たい最深部に集まってました。
アメゴは少なかったですね。一番撮りたかった魚なんですが・・・
途中、瀬虫を流して捕食シーンの撮影もやってみました。
お子さんと川で遊ばれる時、これは喜ばれると思いますよ。
水中での液晶画面がみずらいのと対象物をレンズで捕らえる事が難しいのでおもしろくないですが・・・どうぞ。

帰りは三坂峠を下って。平野の真ん中の小さな山(黒っぽいとこ)に松山城が・・・たぶん
川までツーリング
空がやけに綺麗でした。
川までツーリング
ナルトを見た後、自宅に戻ると花火が上がってました。
ちょっと螺旋丸のような

休日、満喫させていただきました。




このブログの人気記事
2021年5月28日釣果
2021年5月28日釣果

同じカテゴリー(その他)の記事画像
苦い初挑戦
試乗会参加
クリボッチとかいうらしい
ROBO-G
四国脱出
いろいろ難しい
同じカテゴリー(その他)の記事
 苦い初挑戦 (2019-09-16 00:58)
 試乗会参加 (2017-05-27 23:27)
 クリボッチとかいうらしい (2016-12-25 03:04)
 ROBO-G (2011-12-07 16:08)
 四国脱出 (2010-08-18 12:27)
 いろいろ難しい (2010-01-27 00:20)

この記事へのコメント
すっんげぇ~(感激)
捕食してくるのは、ハエばっかですねぇ~

だけど、折角だから竿出さなくちゃ!(真)
Posted by ひでちゃんひでちゃん at 2008年07月30日 19:29
ひでちゃんさん、こんばんは

えさもいっぱいあるし、ハエ釣りだったら楽しそうですね。
今度、子供と行く時は、のべ竿一本隠し持って行きます。(笑
Posted by inaina at 2008年07月30日 21:37
めちゃくちゃキレイなところですね!
私んちはかなり田舎ですが、
そんなところは相当奥へ行かないとありませんねぇ…

ひでちゃんさんの言うとおり、とりあえず釣りしたいですね(笑
Posted by wakabawakaba at 2008年07月30日 22:17
wakabaさん、こんにちは

一日の走行距離140kmぐらいで、山奥へ逝けます。(笑
次は、ハエ釣りしてきますよ。

しまった、今回の写真が涼しげな所だったので、タイトル暑中お見舞いにすればよかったです。今頃気が付いた。

体にご自愛ください。(笑
Posted by ina at 2008年07月31日 08:13
 おはようございます、煽狂です。

良い川ですねぇ!
景色は良いし、石もゴロゴロですし・・・

一度、そんな景色の中で鮎釣りをしたいものです・・・。


そのカメラ、欲しいですねぇ(笑)

どうにかして、アオリがエギを抱くところを撮ってみたいです(苦笑)
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年08月01日 08:36
煽狂殿、こんにちは

瀬の中にいる鮎は、23cmぐらいのグッドサイズがいました。
鮎釣り師さんたちは8月サイズアップの鮎を楽しむんですかね。

景色も良い綺麗な川でお気に入りですが、そちらのシャケが上って来る川に魅力を感じます。(笑

秋のサイトでエギを抱くシーンは撮影チャレンジしてみますね。

ビデオ動画はアップしてみると恥ずかしいですよ、
いいおっちゃんがそんなことしてるのかと思われそうで、
ぜひ煽狂殿もイタイのを撮影してみては。(笑
Posted by inaina at 2008年08月01日 10:29
綺麗な川ですね。
映像を見てると川遊びしたくなっちゃいますね。
この季節、バイクでの林道ツーリングは気持ちいいでしょうね。
息子さん連れてってあげると喜ばれるでしょうね。
Posted by 酒ちゃん at 2008年08月01日 21:13
酒ちゃんさん、こんにちは

海が暑い時は、川も良いですね♪
車で山道走ると、家族に『吐きそう!止めて~』と大変なことになりますが
オートバイはいいですよ。(笑
長い距離はしんどいですが、たまにプチツーリングしたくなります。
ちょっと泳いでバーベキューには最高の時季ですね。(笑
Posted by ina at 2008年08月02日 11:03
inaさん こんばんは

バイク乗りですか、多趣味ですねー
カワサキ?

昔、釣りと同じくひとりで、スズキの125で丹沢を散策してました。
林道でぶっ飛ばすには、125でも体力がいりました。

面河渓谷は、何度かドライブに行きましたが、アメゴの塩焼きを売っている店は
Uターンされたちょっと先だったでしたでしょうか?
美味しかったな、塩焼き・・・
Posted by 四国宇和島 お手軽釣り日記 koz四国宇和島 お手軽釣り日記 koz at 2008年08月03日 01:37
kozさん、こんにちは

なんちゃってバイク乗りです。
ウイリーとかジャンプのような危険きわまりない運転はとてもとてもできませんよ。(笑

カワサキKDX125SR、生産終了モデルです。

オフのらくちんポジションと二段階右折無しの125で選びました。
kozさんはぶっ飛ばしてたんですか?おそろしや(笑
Posted by ina at 2008年08月03日 14:52
動画いいですね~♪魚種はなんでもOKなので^^;フッキングシーンのUPをお願いします!
ツーリングって気持ちいいんでしょうね?私バイクの免許がないので(笑)
Posted by tuitui at 2008年08月05日 12:17
tuituiさん、こんにちは

川や海で撮影すると体が揺れてみずらいですね。
DVDのアースを見てしまったんですが、雲泥の差でした。
三脚で固定した画像を検討してみます。

フッキングシーンですね・・・こんど子供と田舎に帰りますので、川でハヤつりのシーンを狙ってみます。

バイクですがエアコンはないですよ。(笑  
コーナーリングが楽しいですね。自然の匂いを車より肌で感じる感じです。
危険な乗り物で贅沢品ですが、やめられないですね。
Posted by ina at 2008年08月05日 13:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川までツーリング
    コメント(12)