ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月03日

2008年11月1日の釣果

夜釣りに行って来るアップと、一声掛けると
俺も行くっとめずらしく長男が参戦しました。

私はいつものアジング、息子はウキ釣りでタチウオ狙い


わたしの竿に速攻でアジが掛かったので、キビナゴより生餌のほうがいいんじゃないとアジをセット!
暗闇に電気ウキが飛んでいきます。
しばらくしてあたりが・・・
息子巻き上げ途中、けっこう重い~っと叫んでいます。
でるかでるかと期待して見てると最後にウキがスポーンっと水中から飛んできました。

ふふふ、ばらしたなっとエサに歯形があるか見に行くと
2008年11月1日の釣果
頭無くなってます。イカでした。

ヤエンやらエギやらやりたくなりましたが道具もってきてませんでした。(泣

きおとりなおして再度仕掛けを投入!
活きのいいアジはだめっと死んだきびなごでしたが又も浮きが沈みます。

『なんかビクビクしよる~でかいよ~!』と叫んでます。
こんどは魚かと見守ってると
2008年11月1日の釣果
ダツでした。
2008年11月1日の釣果
楽しそうです。


結局タチウオは釣れませんでしたがたまには違った釣りも楽しいことを再確認しました。

2008年11月1日の釣果
家に帰ってから捌くと腹バタ処理が大変なので海(現場)で料理バサミにてここまで処理しときました。
帰ってから楽チンでしたよ。

2008年11月1日の釣果
シャリの量は大小さまざまですが、回転寿司に負けないおいしさでしたよ。

次回息子が一緒だったらヤエンやってみようかと目論んでます。パー








このブログの人気記事
2021年5月28日釣果
2021年5月28日釣果

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
2024年7月28日の釣果
2024年4月7日の釣果
2022年7月16日の釣果
2020年8月21日の釣果
2020年1月10日釣果
2019年12月28日釣果
同じカテゴリー(アジ)の記事
 2024年7月28日の釣果 (2024-07-28 17:24)
 2024年4月7日の釣果 (2024-04-08 00:18)
 2022年7月16日の釣果 (2022-07-17 16:04)
 2020年8月21日の釣果 (2020-08-22 22:51)
 2020年1月10日釣果 (2020-01-12 19:37)
 2019年12月28日釣果 (2019-12-30 00:34)

この記事へのコメント
いつもサイズが良さげなアジですね。

現場で捌くといいですね。
今度からハサミ持って行こう!
でも、持って行くと釣れなくなりそうでコワイです(笑
Posted by wakabawakaba at 2008年11月03日 19:24
 こんばんは、煽狂です。

やはり・・・
イカは『生エサ』なのでしょうか・・・(苦笑)

私は・・・
今年のアオリ釣行は断念いたしました(泣)

H戸にヤリイカやスルメイカが寄ってきたそうですので・・・
そろそろそちらをば・・・。

基本はエギですが、波・風次第では・・・
エサで逝きます!

電気浮き・・・
眺めているだけでも落ち着きます(苦笑)
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年11月03日 22:02
wakabaさん、おはようございます。

海で処理しとくと帰ってからが楽でした。
ゴミも減りますからゴミだし日まで冷凍保存もいらないしおすすめです。

ジンクスできるとおもしろいですよね♪
Posted by ina at 2008年11月04日 08:29
煽狂殿、おはようございます。

エギでたちうちできない拙者も生エサの威力に傾いております。(笑

電気ウキをのんびり眺め、どきどきするのもよいですね♪
Posted by ina at 2008年11月04日 08:32
こんにちは。

お!親子でナイトフィッシングですか!
いいですね~^^
うらやますぃ^^;
Posted by tuitui at 2008年11月06日 12:57
tuituiさん、こんにちは

あたりが頻繁にあるので楽しかったですよ。
きびなごのエサにアジが数回かかったのはびっくりでした。

家族で遊びに行ってもおもしろいかと思うんですけど、嫁は興味無しみたいです。(泣
Posted by ina at 2008年11月06日 14:52
こんばんは

アジは、美味しくて大好きな魚ですが、
さばくのが一番苦手な魚です。

決まって、鰭が指に刺さり痛い思いをしています。

もともとエサ釣り師でしたが、最近では軟弱になり
海水がついた水汲みバケツでさえ車に乗せることに
躊躇してしまうありさまです。
Posted by kozkoz at 2008年11月09日 23:26
kozさん、見逃してました、すみません。

私も海の釣りはジャミのサビキ釣りがスタートでした。

川の脈釣りがおもしろかったのでサビキにあきてきました。
そこへジグヘッドのルアー釣りを知り、今ではジャミ買うことが無くなりました。

アジ刺身にしようと思うと中骨抜いたり大変ですけど家族がおいしいと言って
食べてくれますのでがんばってます。(笑
Posted by ina at 2008年11月27日 15:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年11月1日の釣果
    コメント(8)