ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月18日

2009年5月18日の釣果

夕方近場にイカ調査と出掛けてみました。
すると海の様子がおかしい。
イワシが真っ黒になって入ってます。そこに無数のナブラが沸いて人も沸いてます。(笑
目の前で魚を掛けた人のリールのドラグが唸ってます。

まだ車の中の私の方がテンションアップ

これはエギじゃないな!キラキラ

青物釣ったことのない私ですがエギからメタルジグに付け替えてとぅ~!
2009年5月18日の釣果

メバルと同じ用に適当にアクション付けて巻いてくると1投目から掛かりました。
元気があって面白い!

2009年5月18日の釣果

初ヤズです。
2009年5月18日の釣果

先に釣りされてた方に70cmぐらいのハマチが、取り込みの道具を持たれてなかったので私のイカギャフをどうぞ
2009年5月18日の釣果
すごいな~と関心しつつ写真とらせていただきました。チョキ
釣られたご本人さんもギャフありがとうございます。と、いえいえたいしたことはしておりませんから。おやくにたててなによりでした。

さあ次は自分の番だ~と2投目、また掛かりました、こんなに簡単に釣れて良いのか。
2009年5月18日の釣果

まさか3連ちゃんは無いだろう!
2009年5月18日の釣果

ありました。

まだまだ釣れそうでしたが家で食べるのに限界と思い終了しました。

キャッチ&リリースする為にはタモが必要そうです。
いやー楽しかったです。

ちょっとだけ昔ローラースケートに乗ったことありましたがこんな風にインラインスケートできたら楽しそう











このブログの人気記事
2021年5月28日釣果
2021年5月28日釣果


この記事へのコメント
 こんばんは、煽狂ですm(_)m

私も、とんと青物に縁がありません(笑)

ワームで狙うようになって以来・・・
アジですら・・・(爆)


このような状況・・・
遭遇してみたいです!

かつて遭遇したナブラは・・・
射程距離のはるか沖・・・


アオリ釣ってますと、意外に目の前でおこるのですが・・・・(汗)
Posted by 煽狂煽狂 at 2009年05月18日 20:04
デカメバル~青物までいけるんですかぁ…

最近食えん魚しか釣ってないなぁ~(遠くを見つめながら)
バス釣りとなんら変わりませんわ(笑)
Posted by wkbwkb at 2009年05月18日 20:15
青物3連発で、さっさと撤収。
一度でいいからやってみたい。
わたしの青物=アジ・さば・イワシです。(悲)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年05月18日 21:00
煽狂殿、おはようございます。

たまたま出かけたらいい所にでくわしたようです。(笑
青物はアジとたまにサバが釣れたぐらいでヤズは初めてです。

射程距離の遥か沖、よくありますね。私も車で走ってると、あ!あんな沖に・・・でした。(笑

エギタックルに一つメタルジグしのばせておくと、今回みたいな事ありますよ。
Posted by ina at 2009年05月19日 08:56
おはようございます!

祝!初青物っ!
3連ちゃんで釣れるなんてたまりませんねぇ^^

青竿の入魂になったら良かったですねぇ^^;
持って行ってなかったんすか?

最近釣りに行くことが許されないモノでした・・・Orz
Posted by tuitui at 2009年05月19日 08:58
wakabaさん、おはようございます。

イカ釣りで出掛けて、青物が釣れる事は全くしりませんでした。
足を運んでみるものですね。(笑

今回の魚は予想どうり胃袋のなかイワシでパンパンでした。
お刺身おいしかったです。

せっかくの海釣りで食べれないのはもったいないですね、こちらは恵まれてるな~と再確認しました。
Posted by ina at 2009年05月19日 09:07
酒ちゃんさん、おはようございます。

たまたま目の前で美味しい場面に遭遇しただけだと思います。

今回は漁港と海岸線の凹部分にイワシがおいやられてました、野球場のグランドぐらいイワシで真っ黒 無数のナブラ、そんな状況でした。(笑

酒ちゃんさんのとこでもいつか遭遇するとおもいますよ。
Posted by ina at 2009年05月19日 09:19
tuituiさん、おはようございます。

ありがとうございます。

青竿もっていってなかったんですよ。
ダイコーさんに釣果報告できたんですがもったいなかったです。(笑

魚も美味しかったのでお許しが出たらぜひいってみてください。(笑
Posted by ina at 2009年05月19日 09:27
磯野でございます^^
爆釣ですね~まさに心の日曜日じゃないですか

よそ様の爆釣を堪能している
超初心者アングラーの私です
一日も早く釣初心者ぐらいになりたいものです^^;
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2009年05月19日 12:54
磯野さん、こんにちは

今回の釣行場所は車で5分の超近場でした。
恵まれた環境に住めてるので釣れたんだと思います。

まだまだいろんな釣りがありますから私も初心者です。
まぐれでも1本釣れると少し余裕ができますね。(笑
Posted by ina at 2009年05月19日 13:54
ごきげんな1日だったのでは・・(^^♪

はっきり言ってうらやますいです(笑)

デカもいい仕事しますけど・・

3尾やってさっさと帰る・・ 粋ですな~! 憧れてしまいますよ(^^♪
Posted by maru3392 at 2009年05月19日 20:18
maruさん、こんにちは

たまにいい時の順番まわってくるみたいです。(笑

青物のパワー、実感しました。3本でも腕プルプルでした。
Posted by ina at 2009年05月20日 09:00
毎度~^^

えええええええいいいいいいいいいい~~~~^^
楽しかったでしょうね~~~~~^^
僕も魚釣りたい~~~^^
Posted by makio at 2009年05月20日 22:28
makioさん、こんにちは

大きいイカ釣ったことないので比べられないかもしれませんが引きますよ。(笑

エギングの合間に魚系 試されたらおいしい思いあるかもしれませんよ。

70cmのハマチのラインの出方はすごかったですw。
Posted by ina at 2009年05月21日 08:52
こんにちは、KAJIです。
やりましたね~!
70クラスも出たんですね。

人も沸いてたということは、10人以上居たのかな?
今年は、青物シーズンが早いのかもしれませんね。

また釣ってくださいませ!
Posted by KAJI at 2009年05月23日 13:13
kajiさん、こんにちは

前回魚いただいた時はハマチ釣りの大変さが分かってませんでした。
70cmクラス3本釣れたら筋肉痛だと思います。(笑

また狙ってみますね。
Posted by ina at 2009年05月24日 06:03
初めまして^^以前からブログは意見させていただいてます。すごいですね~!3連ですかー!!うらやましぃ!!!自分もエギ振ってるんですが、、、今年は未だに釣果なし;;気分を変えて御荘町の「大漁祭」に行きましてマダイ13匹捕獲しましたけど、本命のヤズ・ハマチは捕獲できず;;なかなか思うようにはいきませんねw
これからも素晴らしい釣果きたいしてます^^
※奥様に「PONって誰?」と聞いてくれたらw
Posted by PON at 2009年05月24日 23:15
PONさん、はじめまして

>以前からブログ拝見・・・
お恥ずかしいです。(笑

昨日のニュースで立て干し網だったこと知りました。
もしかしてテレビに映ってたのかも・・・
我が家はまだ一度も参加したことないのですがみなさん燃えてますよね~。

マダイ13匹おめでとうございます。

うちのクーラー小さいので参加する時はでっかい網とクーラー必要です。
たまに素晴らしい釣果もありますがほとんど小物の地味日記ですので生暖かい目でみてやってください。

今晩PONさんのこと聞いときますね。
Posted by ina at 2009年05月25日 11:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年5月18日の釣果
    コメント(18)