ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月13日

2008年4月13日の釣果

日曜してきました。9時から16時の釣行です。


宇和海側のモイカ(アオリ)を求めて八幡浜近辺を調査してきました。
結果は、『開幕』してます。
今年の第1号です。サイズは秋?そして、今日唯一の釣果でした。(汗
2008年4月13日の釣果


この一杯を釣った後、元漁師だったというスクーターおじいさんが表れ、『なにを釣りよんなさる?』
『モイカを狙ってるんですけど・・・』から話が始まり、若い頃の話を延々聞かされる事になってしまった。
でも、昔は木を削って表面をあぶって模様を付けたりしてやってたそうで、面白い話も聞くことができました。
2008年4月13日の釣果



2008年4月13日の釣果



2008年4月13日の釣果



途中、水深が膝ぐらいの所で根がかりしてしまったのですが、さいわい周りに人はいませんでしたのでズボンを脱いで、無事回収。 まだ水は冷たかったです。
2008年4月13日の釣果


釣る事は出来なかったのですが、かなりいいサイズのモイカが数回近寄ってきました。((゚д゚ノ)ノ ヒィィ!!)
50cmぐらいまで近寄った後とうざかってしまいます。最後はフリーフォールかテンションフォールで誘うんですが、無視です。
みなさん、最後の抱いてくれ~って時、どうされてますか?

2008年4月13日の釣果




今回のドライブBGMは柴淳さんで楽しんできました。




このブログの人気記事
2021年5月28日釣果
2021年5月28日釣果

同じカテゴリー(モイカ)の記事画像
2022年12月28日の釣果
2021年5月28日釣果
2020年9月26日釣果
2020年8月25日の釣果
残暑厳し、釣果厳し
夏休み終了(夏休み無いけど)
同じカテゴリー(モイカ)の記事
 2022年12月28日の釣果 (2022-12-29 00:19)
 2021年5月28日釣果 (2021-05-28 18:46)
 2020年9月26日釣果 (2020-09-28 11:06)
 2020年8月25日の釣果 (2020-08-25 22:39)
 残暑厳し、釣果厳し (2019-09-09 00:36)
 夏休み終了(夏休み無いけど) (2019-09-01 23:58)

この記事へのコメント
もう烏賊の季節ですかぁ~…いいですねぇ~
しかもきっちり釣ってるし…

しかしズボン脱いで回収とは、なかなかイタイ光景ですよね(笑
Posted by wakabawakaba at 2008年04月14日 00:00
wakabaさん、おはやいコメントありがとうごいます。
ひさびさのグイーンで、秀樹感激!です。(古
イタイブログはいいですよね。(笑
Posted by inaina at 2008年04月14日 00:07
初イカGETおめでとうございます。
八幡浜、学生時代の同級生がいて、数度行ったことがありますよ。
伊予カマボコの先輩もいました。
元漁師さんの話、面白かったでしょうね。
先人の技、聞けましたか?
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2008年04月14日 21:10
何と!まぁ!(驚)

遅れをとってしまった・・・(爆)
Posted by ひでちゃんひでちゃん at 2008年04月14日 21:44
酒ちゃんさん、こんばんは!
八幡浜は漁師町で、かまぼこや、じゃこてんがおいしいですね。

漁師さん、すぐポイントを教えてくれます。
〔沖の発砲スチロールが浮いてあるあたりから海底が落ち込んでてそこに
おるけんの!養殖いかだの近くはロープで舟が通りずらいからあんまり釣ってないので、大きいのがおるぞ!など、いろいろ)
月夜は釣れるけど闇夜はあんまり、特に糸を引っ張った時水面にきらきらっと夜光虫が光ったら、だいたい釣れん!とか

プロの経験談は、おもしろいです。(笑
Posted by ina at 2008年04月14日 22:14
ひでちゃんさん、こんばんは!
宇和海側までは、ちょっと遠いのですが、ロケーションが美しいです。
さけちゃんさんのエギでフライングしてしまいました。(笑
Posted by ina at 2008年04月14日 22:21
3枚目の写真とてもきれいですね。
こんなにうまく写真が撮れたらいいなーと思いました。
緑色のピンクの桜 きれいですね。

エギは黄色ですよね、すごい目立ちますね。

やわたはまで ちゃんぽん食べて帰られました?
Posted by 四国宇和島 お手軽釣り日記 koz四国宇和島 お手軽釣り日記 koz at 2008年04月14日 22:28
 こんばんは、煽狂です。

足、真っ赤じゃないですか!(苦笑)
ご苦労さまでしたm(_)m

でも・・・
良いなぁ・・・

アオリ!!(笑)

こちらは、まだまだ我慢の時期です(涙)


最後の抱いてくれ~
の時は・・・

やっぱりステイですかねぇ(汗)
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年04月14日 23:14
koz様、はじめまして
何回か拝見しておりますよ、コメント不精ですみません。

おほめの言葉、ありがとうございます。
写真撮影はカメラまかせです。(押すだけ!)今回は自然の景色が最高で
した。桜がきれいでしたね。

ちゃんぽんは忘れてました。有名なんですよね。
まだ、食べたことないのですがチャンスがあればいっときます。(笑
Posted by inaina at 2008年04月14日 23:27
煽狂殿、こんばんは
周りが釣れはじめるとあせりますよね。
又、配信できるようがんばります。(笑

ステイ、次回心がけておきます。
Posted by inaina at 2008年04月14日 23:40
inaさん いつも コメントありがとうございます。
ちょっと 焼酎が入りすぎたみたいで、
読み返してみると ちょっと はずかしいです。

是非 宇和海に遊びに来てください。

釣れるポイント 教えて差し上げます
って ぜんぜん 釣れてないのに えらそうなことを 笑)

すみません。

これからも よろしくお願いいたします。
Posted by 四国宇和島 お手軽釣り日記 koz四国宇和島 お手軽釣り日記 koz at 2008年04月19日 23:10
kozさん、こんにちは!
いえいえ、私も誤字脱字ばかりで・・・
コメントするのは、難しいですね。短い文で伝えたいことをスッキリいきたいところですが、グダグダです。
高校が宇和島東だったのでボートレース場所の赤松とか、すこしは分かりますよ。

是非、ご一緒させてください。でっかい紋甲いか釣ってみたいです。(笑
Posted by ina at 2008年04月20日 10:05
はじめまして(笑)『いなぞう』と申します^^;
スイマセン!名前に反応^^;私は稲垣でいなぞう。inaさんも稲○系?(笑)
私も『隠れ』じばじゅんファンです(笑)
Posted by いなぞういなぞう at 2008年04月22日 19:05
いなぞうさん、はじめまして!
ご想像どうり、同姓ですよ。(笑
九州には、おと年キャンプで行きました。やまなみハイウェイを通って、
九重高原のバラ園をされてるところで泊まりました。
その後、阿蘇山を見て帰ってきたんですが、日本じゃないような景色で感動したことを覚えてます。由布岳がとても綺麗でした。
家族で又行きたい所、NO.1です。
更新ペースは遅いし、おもしろいことが書けない私ですが、よろしくお願いします。m(_)m
Posted by ina at 2008年04月22日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年4月13日の釣果
    コメント(14)