ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月05日

2008年10月4日の釣果

土曜日、昼と夜で遊んできました。

昼は、子供とエギング
夜は、アジングで

2008年10月4日の釣果

私が掛けた後、巻き取り練習をしました。今回も息子ノーヒットです。



イカ2杯の釣果と、子供の帰ろ~や攻撃で、昼の部は不完全燃焼でした。

最近、魚釣ってないので、アジングをしようかと、それもでっかいのをと・・・欲を出して
広島のピノキオさんという方の発案されたピノキャロをやってみようと。
2008年10月4日の釣果
釣具屋さんに情報の品を仕入れに行きました。カブラは特価品シールが着いてて、つい。

で、夜の部に23時過ぎから行きました。
ピノキャロの動きを想像すると、竿とジグヘッドの間の移動おもりが先に沈んでいって、
リールを巻くとジグヘッドが水面方向に上がってくるのでなく、底へ向いて動いていく時にデカアジが食いつくのかと想像してやってみましたが、潮どまりの時間も関係したのか、アタリ0でした。

せっかく作った仕掛けでしたが、不調に終ったので、いつものジグヘッドオンリーで、場所を変えてやってみますと

2008年10月4日の釣果
いいサイズのメバル釣れました。(驚
アジも釣ってはポロッの繰り返しですが、アタリがあって楽しい~
2008年10月4日の釣果

ホゴも来ました。
2008年10月4日の釣果

帰り際に事件が起こりました。
2008年10月4日の釣果
20cmオーバーのメバルが2匹も釣れました。
2008年10月4日の釣果
今の時期にメバルが釣れると思って無かったので、それも良型が!
2008年10月4日の釣果
ウエダのPRO4がでかいメバルを獲るのに必用と書かれてたブログの意味がわかりました。
1匹目は根に潜られて綱引き状態、糸切れました。
2匹目は、ドラグ調整はフルロックに近い感じで、掛かったらおもいっきり巻いて浮かすという流れで獲れました。
釣れた瞬間40cmぐらいのチヌが掛かったと思いましたが上がってきたのは26.5cmのメバルでした。
次回、同じ場所でチャンスがあればやってみたいです。
2008年10月4日の釣果

メバルって防寒着着て釣るイメージだったので、今時分に釣れるとは思ってませんでした。










このブログの人気記事
2021年5月28日釣果
2021年5月28日釣果

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
2024年6月7日の釣果
2023年5月19日の釣果
2022春最近の釣果
2019年12月28日釣果
2015年6月6日釣果
2012年5月25日の釣果
同じカテゴリー(メバル)の記事
 2024年6月7日の釣果 (2024-06-08 23:16)
 2023年5月19日の釣果 (2023-05-20 23:46)
 2022春最近の釣果 (2022-05-03 23:38)
 2019年12月28日釣果 (2019-12-30 00:34)
 2015年6月6日釣果 (2015-06-08 18:55)
 2012年5月25日の釣果 (2012-05-28 19:06)

この記事へのコメント
ななななんとっ!26.5とは・・・・・参りました。
昼は烏賊、夜はメバル、アジ等…
いいですね。
マジでウラヤマシイデス!
Posted by wakabawakaba at 2008年10月06日 00:56
wakabaさん、おはようございます。
釣った本人が一番びっくりでした。
淡路いかれる時、メバリングもしてみてください。
いいことあるかもですよ。
Posted by ina at 2008年10月06日 08:25
おはようございます♪

ちょっ!いいじゃないですか!!!
そのメバルっ!!!!!
かぁ~うらやましい♪
今週は自粛したので、来週私もメバリングしてみようかなぁ???
あっ!その前にイカも釣らんとね(笑)
Posted by tuitui at 2008年10月06日 09:39
tuituiさん、こんにちは

いい情報でしょ!
ア〇グル釣り情報
http://www.e-angle.co.jp/area7.htm
にも出てませんでしたから、メバルは最新かも。(笑
Posted by inaina at 2008年10月06日 10:35
 こんばんは、煽狂です!

おっ!
良いメバルですねっ!!(笑)

『がま』の魚皮付きの針・・・
私は、メタルジグのフックとして使ってますよ!

『キャロスタイル』じゃない方ですが(焦)

根掛かりも減りましたし、フッキングもなかなか良い感じでしたね!


メバル・・・
ただ、アオリが終わるまではお休みします(苦笑)
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年10月06日 19:16
こんばんわ

ピノキャロ、広島では結構使ってる人多いですよ。
26.5㎝のメバル。
すごいですね。
こちらではメバルもアジングも一休みのようですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2008年10月06日 19:36
こんばんは。

メバルって今時期でも釣れるんですね。
僕、釣ったことないけど(笑)
動画ほのぼのして、良いです!
Posted by makio at 2008年10月06日 22:08
煽狂殿、こんばんは

25cm超えてくると、凶暴な感じですね。
ドキドキでした。(笑

カブラフック、メタルジグのフックとして使ってみます♪
Posted by ina at 2008年10月06日 22:26
酒ちゃんさん、こんばんは

イカが絶好調ですから、落ち着いたらですね。(笑
ピノキャロのピノキオさんのブログも見てますけど釣行日数がすごいですね。
先人の知恵お借りしたいと思います。

はやくデカイの釣ってみたい~
Posted by ina at 2008年10月06日 22:59
makioさん、こんばんは

高知ではメバル釣れないみたいですね。(不思議
高知の方のブログで釣れない事を書かれてるの読んだことあります。

アジとはまた違った引きでおもしろいですよ。
動画・・・・でっかいのはむずかしいですけど、ほのぼの路線でがんばります。
Posted by ina at 2008年10月06日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年10月4日の釣果
    コメント(10)