ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月12日

2008年10月12日の釣果

朝4時から出発、前回のメバルポイントへ行って来ました。一度いいことがあると、アレです。

しかし、メバルは1匹、サイズも12cmでした。
アジはそこそこ釣れて楽しませてもらえました。

ひさしぶりのお客さん
2008年10月12日の釣果

明るくなって広範囲を調べるのに、メタルジグで遠投
2008年10月12日の釣果

たてつずけにホゴが釣れます。藻も多いのですがアタリがあると嬉しい。
2008年10月12日の釣果

帰る途中、ちょっと見つけてしまいました。
ゾクッとしながらシャッターを
2008年10月12日の釣果

イカも釣れていいところだったんですが、8時から地区の草引きがあり帰宅することに・・・
2008年10月12日の釣果

アジを一夜干しにしてみました。
2008年10月12日の釣果

よい日曜でした。








このブログの人気記事
2021年5月28日釣果
2021年5月28日釣果

同じカテゴリー(アジ)の記事画像
2024年7月28日の釣果
2024年4月7日の釣果
2022年7月16日の釣果
2020年8月21日の釣果
2020年1月10日釣果
2019年12月28日釣果
同じカテゴリー(アジ)の記事
 2024年7月28日の釣果 (2024-07-28 17:24)
 2024年4月7日の釣果 (2024-04-08 00:18)
 2022年7月16日の釣果 (2022-07-17 16:04)
 2020年8月21日の釣果 (2020-08-22 22:51)
 2020年1月10日釣果 (2020-01-12 19:37)
 2019年12月28日釣果 (2019-12-30 00:34)

この記事へのコメント
こんばんは。

メバルはやっぱりまだ少し早かったんですかね?^^;
アジの一夜干しおいしそうです!
アジング面白かったので、今度一夜干しにチャレンジしよっと♪
イカは釣れないっす。去年の秋はもう少しつれたような記憶が・・・
Posted by tuitui at 2008年10月12日 23:55
 超こんばんは、煽狂です!

↑の『tuitui殿』に同じで・・・

鯵の一夜干し、美味そうですねぇ!
アルコールが進みそうです(笑)

こっちでは・・・
なかなか釣れないんですよねぇ、そのサイズは(汗)

『味ご○み』サイズが関の山です・・・。

男鹿まで行きますと、釣れてはいるのですが・・・
よほどの事が無い限り、今期は鯵に浮気しないつもりでしたので・・・(苦笑)


冷蔵庫で作る、アオリの一夜干しも結構イケますよ!
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年10月13日 02:25
tuituiさん、おはようございます。

一夜干し、おいしかったです。ぜひやってみてください。
外に青い網かごに入れてほしてたんですが、網にけものに噛まれたような跡が付いてました。
野良猫に注意してくださいね。(笑
Posted by ina at 2008年10月13日 09:11
煽狂殿、おはようございます。

『味ご○み』サイズは南蛮漬けで頭からシッポまでいただくと美味ですよね。
一本針で狙うにはちょっときびしい雰囲気も(笑

アオリの一夜干し、おいしいですよね。
炙ってマヨ七味で、子供の定番になりつつあります。
Posted by ina at 2008年10月13日 09:25
こんにちは、アジ 良いサイズですね。
 個人的には、ガシラの方がいいですが(イカよりも)。

 そういえば、蛇 めっきり見なくなりましたね。
 子供の頃は平気で捕まえていたのですが、今は触りたくないですね。

 ガシラはどうやって食べました?
Posted by フローターフローター at 2008年10月13日 13:14
フローターさん、こんにちは

暗いうちにアジが釣れたので、お土産はアジでいいか と
ガシラ3匹釣れたんですがリリースしました。

味噌汁に入れたかったですね。

蛇、同感です。小さい頃は触れましたが、今はムリでした。(笑
Posted by ina at 2008年10月13日 14:32
こんばんは。

アジの開き・・・うまそう。^^
いつも、魚さばこうって、思うんですけど、なかなか・・・
ガシラって開きに出来るんでしょうか?(笑)
Posted by makio at 2008年10月13日 20:16
こんばんわ

アジの開き具合、お見事ですね。
こちらはアジングは一休みですよ。
干物も一味違った味わいで、美味しいですね。
アオリの冷蔵庫の一夜干し、いい事きいちゃったって感じです。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2008年10月13日 21:14
makioさん、こんにちは

干物にすると、塩焼きと又違った味でおいしいですよね。
ほおたれいわしもスーパーで買ってよく食べてます。
ほっけの干物も・・・いやいやいや、干物好物かも。(笑

ガシラはチャレンジしたことないですね。
煮付けと刺身でいただいてます。
カマスは水っぽいので干物にしたほうがおいしいと聞いたことありますが
ガシラはどうでしょう?
Posted by ina at 2008年10月14日 08:00
酒ちゃんさん、こんにちは

夏は外気温が高すぎて腐りそうでしたが、今回網に入れて外でほしました。
この前のイカも干物にしてるんですけど、ばっちりでした。
マヨネーズと七味を付けて食べましたがあっという間になくなりました。(笑
Posted by ina at 2008年10月14日 08:20
 再!

前に『エギング王』の最後のほうで・・・
ページ数を稼ぐためかなんかの特集でやってました!(笑)

開いたイカの両面を、キッチンペーパーで挟んで、冷蔵庫に IN!

イカから出る水分で、紙が濡れてきたら交換。

その行為を繰り返すこと数回。

水気が吸われ、紙がイカの身にくっ付かなくなったら完成!


私は面倒なので・・・
5~6枚重ねて、上から重しをしてやってます。

本当は・・・
天日干しが美味いのですが・・・。
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年10月14日 12:53
煽狂殿.こんばんは

なるほど~、天候の悪い時でも干物完成ですね。
煽狂殿のテクは多い日でも安心!作戦ですね。(笑

天日干しができない時は利用させていたきます。
ありがとうございます。m(_)m
Posted by ina at 2008年10月14日 19:16
こんばんわ

煽狂さんに私も感謝です。
やっぱ、干し網の方がいいかな?
まだ25度を超える日が多いですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2008年10月16日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年10月12日の釣果
    コメント(13)