ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月24日

2008年11月22.23日の釣果

もみじ0122.23と遊んできました。
22はエギングで、23はアジングを。

2008年11月22.23日の釣果
天気もよくて海水の透明度もグーアップ

さっそく、いつものチビが釣れてくれました。
2008年11月22.23日の釣果

ボーズは無いなと安心して
2008年11月22.23日の釣果

秋終盤なのにいまだにチビしかおさわりしてくれません。タラ~

さっきよりちょっと大きいのが近づいてきてアワセあせりました。はじめてスレがかりでゲット!
2008年11月22.23日の釣果

途中でエイかヒラメのような魚が一度だけエギに攻撃があったり、デカイカの横抱きに追い合わせできず逃げられたりと楽しいことがありましたが、持ち帰り10杯で満足の一日でした。

2008年11月22.23日の釣果

2008年11月22.23日の釣果
写真のjpが最近のお気に入りになってます。初めは使いづらかったのですが
今はこちらの方がイカへのアピールがいいように感じます。

初のワンコお散歩をしてきました。柴犬
2008年11月22.23日の釣果
家を出てから団地内を抜けるのが大変です。
近所の子供が近づいてきます。ビックリ

しばらく大人子供のおもちゃになった後やっと開放されて歩きはじめます。
2008年11月22.23日の釣果
グレーチングに足落としてこけることもありましたが楽しそうでした。男の子ニコニコ

23日は息子とアジング勝負を
最近、友達の釣り好きに誘われてハマッテルみたいです。
2008年11月22.23日の釣果

で勝負の結果息子1匹残り私で大勝でした。
2008年11月22.23日の釣果
藻や手前のテトラに引っ掛けて仕掛けを何度も作りなおしてました。
そうなんですよね~なれるまではよくやってました。

2008年11月22.23日の釣果
楽しい休日でした。

もう年末が近づいてますね、あ~一年早い。






このブログの人気記事
2021年5月28日釣果
2021年5月28日釣果

同じカテゴリー(モイカ)の記事画像
2022年12月28日の釣果
2021年5月28日釣果
2020年9月26日釣果
2020年8月25日の釣果
残暑厳し、釣果厳し
夏休み終了(夏休み無いけど)
同じカテゴリー(モイカ)の記事
 2022年12月28日の釣果 (2022-12-29 00:19)
 2021年5月28日釣果 (2021-05-28 18:46)
 2020年9月26日釣果 (2020-09-28 11:06)
 2020年8月25日の釣果 (2020-08-25 22:39)
 残暑厳し、釣果厳し (2019-09-09 00:36)
 夏休み終了(夏休み無いけど) (2019-09-01 23:58)

この記事へのコメント
inaさん こんにちは

15対1でしょうか?
とーっても分かります。
第1投目から根掛りさせたり、
波止の壁についた貝に引っ掛けたり、
靴に引っ掛けた針をやっとはずしたと
思ったらズボンにと釣ってる時間より、
針をはずしている時間長かったです。

今でも、 あーもー 
と叫びながらやってます。 笑)
Posted by kozkoz at 2008年11月24日 15:53
kozさん、こんにちは

釣れてるかな~と振り返ると、ほとんどライトあてて補修しまくってるので
ちょっと気の毒でしたよ。

アジ釣りの難しさ知ったみたいです。(笑

釣りは あーもー の連続ですよね。
Posted by ina at 2008年11月24日 16:30
こんばんわ

海、きれいですね。
アオリ10パイはうらやまし~。
こちらでもアジング好調ですよ。
昨日友人が20~26㎝を28匹の釣果だったらしいです。
おもしろさはサビキの数倍ですもんね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2008年11月24日 19:09
酒ちゃんさん、こんばんは

透明度の高いシャローでの釣りは黒い影が見えますから楽しいですよ♪

2回横抱きのイカに追い合わせできず逃げられ残念でした。
あれだけがっちりにぎられてると完全にかかったって思えますから放された時のショックでかかったです。

日中のサビキでもイイサイズアジかかってましたので夜のアジングも期待できそうです。
Posted by ina at 2008年11月24日 21:54
はじめまして♪

烏賊釣りしてみたいですねぇ^^
釣りたてのアジも食べたーい!
しかも、息子さんもいっしょに‥‥いいですねぇ

飼わせてもらえないワンコまでいる!...........................羨ましい限りです

こちら、北海道の道東は、タチで有名なマダラが最盛期です♪
タチもクセになりますよー

突然、おじゃましました^^/
Posted by 柴犬テツ柴犬テツ at 2008年11月25日 21:30
こんばんは。

満喫してますね~^^

休みは僕も満喫系でした^^

愛媛の友達から、アジ爆釣の爆弾メール先程ありました・・・釣て~~^^
Posted by makio at 2008年11月25日 21:39
やぁ~!かわいい!
…ケンタを見てだなんて見逃していました…とっても光栄です…!
くりくりっとした眼がまたたまらないですね!…笑

釣果もさることながら…最後でちょっぴりジーンとやられました…笑
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年11月25日 22:07
こんばんは。

連休ばっちり釣りに行かれてたんですね♪
うらやましい^^;
イカちっちゃくなってませんか?^^;
でも10杯もいいっすね!
しかもJp使いになっちゃいましたね~♪
さすがでございます!

ご子息、テトラも平気なんですねっ!凄いっ!!
うちのは、後数年はナイトへは連れて行けないな^^;
親子でナイトとか最高ですよねっ!
釣果もばっちり!

はぁ・・釣りしたい・・・Orz
Posted by tuitui at 2008年11月25日 22:49
柴犬テツさん、はじめまして

北海道は新婚旅行で17年前一度だけいきました。
いいところですよね~♪白樺の木がとても綺麗でした。

しゃけ、ししゃも、タラ、ほっけ、うまいものオンパレードですね。(笑
あっ柴犬テツさんのところではじめてタラの顔みました。
スーパーでは切り身でしか見たことなかったのでちょっとビックリでした。

北海道の釣行&ワンコ、楽しく拝見させていただきますね。
Posted by ina at 2008年11月25日 23:52
makioさん、こんばんは

釣れないこともありますから釣れてる時はホッとします。(笑
イカが続くと魚が釣りたくなりますよね、ってあのサイズが来ると
またイカいかれますかね。♪
Posted by ina at 2008年11月26日 00:11
naminosabaohさん、こんばんは

ケンタくんの小さいころの写真もかわいかったですね。

今はやんちゃなのでもうすこし落ち着いてほしいぐらいなんですけど
かわいいですね。(笑

家族で癒されてます。
Posted by ina at 2008年11月26日 00:19
tuituiさん、こんばんは

秋終盤なのにイカますます小さくなってます。
(大きいのはことごとく見切られました。泣)

子供大きくなっても夜のテトラは心配です。
けど夜のアジやメバルが釣れる楽しみは教えてあげたいですね。
Posted by ina at 2008年11月26日 00:35
 こんにちは、煽狂です!

なんとも羨ましい光景(苦笑)

JP・・・
私もシーズン後半になりますと、ダイワの『R2』・『RS』と並び登板の機会が増えるエギです。

散々ダートに見飽きるせいでしょうか・・・
ある日を境に、急に縦系のエギが火を噴きます(苦笑)
Posted by 煽狂煽狂 at 2008年11月29日 11:21
煽狂殿、こんにちは

いよいよ北の方は白い世界になりはじめてますね。
白銀のきびしいところでは生きていけない軟弱者です。(笑

エギの動きで縦系と横系を以前はまったく気にしてませんでしたが

>ある日を境に、急に縦系のエギが火を噴きます

そんな感じです。いや~おもしろいですね。きずくとそこばかり攻めたくなります。
Posted by ina at 2008年11月29日 12:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年11月22.23日の釣果
    コメント(14)